地球の歩き方にもあるように、ペリンから州境のジョレタンへ行って、そこからダージリンへ帰ろうと思っていた。
しかし、宿のレストランで食事をしている時に、宿のオーナーと西洋人達が話している会話が聞こえて来た・・
「今ジョレタンからダージリンへの道は通れないんだよ。」
えっ、ええ〜?!
戻れないかもしれない
私は食べていたフライドライスを口に入れたまま席を立ち、話に割り込んだ。
「え?何で??どうやってダージリンに行けば良いの??」
すると、どうやら崖崩れなどで道が通れないわけではなく、外国人観光客だけが通れないんだという。
そんな情報はネットにもガイドブックにも載っていなかったので、最近そうなったのだろう。本当の話なら。
しかも、理由は「西シッキムにはトレッキングだとかで観光客が良く来るけど東シッキムには観光客が少ないから、東に行ってもらいたいんだ」とか言っていた。
それが冗談なのか何なのかは良く分からないけど、西洋人のおばちゃん達はのんきに笑って「そうなんだ〜」とか言っている。
まさか、またガントクまで行かなきゃならないの??
と、思ったら州境メリーのチェックポストを通ってティスタという町まで行き、そこからカリンポンへ行って泊まりたかったらカリンポンで1泊して、それからダージリンへ行くのが最短だと教えてくれた。
ということで、またカリンポンに行かなきゃならないらしい。
ティスタまでは朝の7時にペリンから出ているシリグリ行きのバスに乗って、途中で降りればいいらしい。
地図で見ると、ジョレタンからダージリンよりも回り道な感じだな〜
でも、まぁ、仕方ない。
と、思ったけど、念のため出発の前日にもう一度宿のオーナーに聞いてみた。
「ダージリン行きたいんだけど、ジョレタンからダージリンって行けないんだよね?」
「そう、行けない。7時発のシリグリ行きのバスに乗って、ティスタブリッジで降りて、そこから15分くらい歩くとバザールがあるから、そこからジープでダージリンに行くといいよ」
「え?カリンポンに行くんじゃないの?ティスタからジープでカリンポンに出て1泊してダージリンに行くんじゃないの?」
「誰がそんなこと教えたんだ??」
「(あなたです。)いや・・いいんです。ティスタに行って歩いて15分のバザールからジープでダージリンに行けるのね?!ありがとう!」
と、いうことで、カリンポンには行かなくてもダージリンに行けるみたい。
カリンポンはあまり滞在する気になれなかったので良かった。
sponsored link
予定通りに進まないのがインド
ペリンに朝の7時発のバスが来た。
運転手に「ティスタで降ろして」と言うと「このバスはジョレタンまでしか行かないよ」と言われる。
あれ?7時発のシリグリ行きのバスじゃなかった??間違えた??
急いで降りて、近くをウロウロしていたポリスに尋ねた。
「シリグリ行きのバスは他にあるんですか?」
「いや、バスはこれしかない。これがシリグリ行きだよ。」
「ジョレタンしか行かないって言ってるんですけど・・」
「え!?」と驚いて、ポリスが運転手に現地語で話しかけている。
そしてポリスは私に言った
「ジョレタンまで行ってシリグリ行きのジープに乗り換えなさい。」
「はぁ・・あの、ダージリンに行きたいんですけど、ティスタまで行って、そこからダージリンに行けば良いんですよね??」
「え?ダージリン行くの?だったら、ジョレタンからジープで行けるよ。」
「いや、ジョレタンからダージリンの道は通れないって言われたんです。」
「は?行けるよ」と言って、またバスの運転手と現地語で話し出す。
すると、バスの運転手も「乗れ!ジョレタンからジープがある。」と言ってくるので、もうジョレタン行ってみようと思い、バスに乗った。
途中でタイヤを直し始める。
ポリスもバスの運転手もバスの集金係のおじさんも「ジョレタンからダージリンへ行ける」と言うので、
な〜んだ行けるのか〜♪
と思って、ジョレタンまで行ったら・・
行けかなったorz
ジョレタンのジープ乗り場で
ダージリン行きの乗合ジープのチケット売り場で「ダージリンまで」と言うと
「お前・・どこの国から来た?」
「ジャパーン!!」
「ノー!!メリーのチェックポストへ行け」
と言われてしまった。
やっぱり・・
外国人はジョレタンからダージリンへは行けないようだ。
仕方がないので、言われるままにメリー行きのジープに乗った。
そして、メリーのチェックポストでシッキムを出る手続きを終え・・通りがかったジープにティスタまで乗せてもらい(すぐ近くだった)ティスタブリッジに到着。
ここから「歩いて15分くらいのバザールまで行けばダージリン行きのジープに乗れる」と宿のオーナーに言われたので、バザールへ向かって歩いて行くと・・
バザールの手前にガバメントの建物があり、そこにダージリンと書いてあったので聞いてみると「ここで待ってなさい。ダージリン行きのジープが来るから」と係のオジさんに言われたので待つ事に・・
しかし・・
2時間経ってもジープに乗れない!
どうやらティスタが始発でダージリンに行くわけではなく、ダージリンへ行くジープの通り道がティスタの様だ。
そして、オジさんも必死で通り過ぎるジープに声を掛けてくれているのだが、どれも満車で乗れない・・
「ビッグプロブレムだな・・」とオジさんが言って来た。
ホントだよ・・このまま乗れなかったらど〜すればいいんだ・・
午後2時半をまわった頃になると、ダージリンに行きたい人たちが増えて来た。
そして、そこを運良くダージリンへ帰る途中のタクシーが通った!!
係のオジさんが話をして、7人でシェアしてダージリンに行ける事になった!!
いや〜良かった・・一安心。値段は1人140ルピーだった。
結局ペリンからダージリンまで色々な車を乗り継いで、9時間と300ルピーでダージリンへ到着した。
☆☆詳細☆☆
7:00ペリン→9:30ジョレタン バスRp.70
10:00ジョレタン→11:30メリー 乗合ジープRp.70
11:35メリー→11:45ティスタブリッジ 乗合ジープRp.20
12:00徒歩でティスタバザール到着
15:00ティスタ→16:15ダージリン 乗合タクシーRp.140
▶︎ダージリン→デリーに進む
sponsored link